スポンサードリンク
コンビニの便利なサービスである公共料金などの収納代行業務ですが、店員がその代金を着服するケースが増えているそうです。あるお店では自動車税や国民年金保険料等の料金約75万円を店員が着服していたケースがあったそうです。レジの店員が請求書のバーコードを読み込ませたように装い実際には操作を行わず、請求書に付いている領収書のみをお客に返す手口があるそうです。この場合お客は代金を支払ったのに、後で役所等から催促状がきます。
このようにならない為にも領収書だけではなくコンビニのレシートも受け取って、保管することをお勧めします。
▽コンビニでの公共料金支払いにご注意 のキーワード
▽次の記事、前の記事
スポンサードリンク
当サイトのRSS
新着アイテム
ジャンル
Copyright (C) 2008
by ふと気になるニュース